2017年06月07日

新アキオ楽器の行き方

新アキオ楽器の行き方
 
map.jpg

  以前に「アキオ楽器の行き方」をこのブログで紹介しましたが、あれから年月は流れ、駅近くにあったアキオ楽器も、駅からちょっと離れた閑静な?場所に移転しました。お店の目の前があの由緒正しい「太田姫神社」、その御利益で以前にもまして繁盛して欲しいと思います。
P1010672.JPG

   スタートはJRお茶の水駅。新しいお店は前のお店のときと違い「聖橋口」を利用します。JRで行く時は、秋葉原方面からも、新宿方面からもちょうど車両の中程に乗り、お茶の水で降り、近くの階段で改札口に向かいます。そこが「聖橋口」です。

P1010673.JPG

 「聖橋口」を出ると目の前はちょっとした広場になっており、駅前をほんのちょっと右に歩くと、丸善書店があります。書店の左側のT字路を靖国通り方向に(三省堂がある方向)左折します。
この道をしばらく行くと、左にあの「ニコライ堂」、右に「駿台予備校」があります。
P1010674.JPG

   道は下り坂となり、左右は日大の歯学部です。坂を下った右側に「太田姫神社」、左に三井住友海上の大きなビルがあります。

P1010676.JPG


P1010675.JPG


   三井住友海上の一角には、アキオさんの容貌に似たうちわを持った布袋様?のような石の座像が微笑んでいます。その場所から上を見ると「アキオ楽器」の看板が見えます。

P1010677.JPG


  交差点を渡り、注意していないと見過ごしてしまいますが、歩道にアキオ楽器の小さな看板が置いてあります。
P1010678.JPG

 その看板のそばに2階に上がる階段があり、階段を上がるといよいよ「アキオ楽器」の入口です。

P1010679.JPG

入口には色鮮やかなお店のオリジナルプレートが、優しくお迎えをしてくれます。

P1010682.JPG

 店内は前のお店よりも広く明るくなり、ゆったりしたテーブルもあるので、じっくりとウクレレを選ぶことができます。

P1010690.JPG

 どうしても場所がわからない場合は、遠慮なく電話しましょう。(03-5281-2860)
posted by ホークーレア at 12:13| Comment(0) | アキオ楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

ウクレレ教室

2年ぶりのブログ更新です。この間、バンドメンバーの入れ替わりで、一時はバンド活動の危機を迎えましたが、昨年春から、新しいメンバーとなり、夏にはデパートのビアガーデンで定期的に演奏する機会に恵まれました。

 アキオ楽器には、この間も定期的に月に2度ほど訪れ、こちらも昨年店舗がJR「御茶ノ水」駅前から下った「大田姫神社」の前のビル2階に移転しました。以前の店舗も初めて訪れる人には分かりにくい場所でしたが、今度の場所はそれ以上に分かりにくい場所にあります。看板もこぢんまりと出ているので、うっかり見過ごしてしまいます。お店にいると初めて訪れる方から度々場所の問い合わせの電話が来ています。お店の広さは前の店と殆ど変わらないのですが、ビルが新しいせいか、日当たり良く、壁面も明るいので広々とした感じです。接客スペースも広くなり、以前よりもゆったりとウクレレに浸れます。アキオさん曰く、「おかげでお客でない?常連が以前より長居をして困る。」そうです。私もその一人ですが。

 この新店舗には畳3畳ほどの部屋があります。このスペースを利用して、移転後の新企画として昨年より「ウクレレ教室」を始めました。始めたばかり、それに他の教室に気兼ねしてか、それほど宣伝も行き届いていないので、今ですと受講者さんも少数で、プライベート・レッスン状態ですので、今が入会のチャンスかと思います。インストラクターはあきおさんの厳しい目に適った人達なようで、他の教室とは一味違うレッスンを受講できるのではないかと思います。
 ゆくゆくは「ウクレレ教室」の他に、「スチールギター」「ハワイアンバンド」の講座も計画しているようです。詳しくは「アキオ楽器」にお問い合わせをお願いします。
アキオ教室チラシ2.pdf

posted by ホークーレア at 13:52| Comment(0) | アキオ楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

アキオ楽器の行き方

 アキオ楽器はウクレレやハワイアンのフリーペーパーで「ウクレレの全てがここにある」のフレーズでお馴染みのウクレレの専門店です。この店を訪れた人は、品数の豊富さと社長のアキオさんのウクレレへの造詣の深さに驚かれるでしょう。
 しかし、初めてお店を訪れようとすると、その場所がちょっとわかりにくい所にあります。そこで、画像を交えて、行き方について説明したいと思います。
道1.jpg

 JRで行く時は、秋葉原方面からは一番前の車両に、新宿方面からは一番後ろの車両に乗り、お茶の水で降り、近くの階段で改札口に向かいます。そこが「お茶の水橋口」です。
道2.jpg

 「お茶の水橋口」を出て駅前の交差点を左に渡ると、すぐ左側にUFJ銀行のキャシュコーナーがあります。そのちょっと左先に昼なお薄暗い小路の入口がありますので、勇気を奮って入って行って下さい。
道3.jpg


道4.jpg

 
 ここを抜けて、これまたちょっと左に行き、上のほうを見ると「アキオ楽器」のネオンサインのあるビルがあります。このビルの2階が「アキオ楽器」です。
道5.jpg


道6.jpg

 左に定食屋さん、右の地下に居酒屋「むらさき」さんがあり、その間の細い廊下を通り、突き当たりに階段とエレベータがあります。
道7.jpg


道8.jpg


2階に上がると、いよいよ「アキオ楽器」の入口です。入口は狭く、初めての人は入りにくいのですが、ここも勇気を奮って入って行きましょう。
 どうしても場所がわからない場合は、遠慮なく電話しましょう。(03-5281-2860)
posted by ホークーレア at 14:18| Comment(0) | アキオ楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。