以前に「アキオ楽器の行き方」をこのブログで紹介しましたが、あれから年月は流れ、駅近くにあったアキオ楽器も、駅からちょっと離れた閑静な?場所に移転しました。お店の目の前があの由緒正しい「太田姫神社」、その御利益で以前にもまして繁盛して欲しいと思います。
スタートはJRお茶の水駅。新しいお店は前のお店のときと違い「聖橋口」を利用します。JRで行く時は、秋葉原方面からも、新宿方面からもちょうど車両の中程に乗り、お茶の水で降り、近くの階段で改札口に向かいます。そこが「聖橋口」です。
「聖橋口」を出ると目の前はちょっとした広場になっており、駅前をほんのちょっと右に歩くと、丸善書店があります。書店の左側のT字路を靖国通り方向に(三省堂がある方向)左折します。
この道をしばらく行くと、左にあの「ニコライ堂」、右に「駿台予備校」があります。
道は下り坂となり、左右は日大の歯学部です。坂を下った右側に「太田姫神社」、左に三井住友海上の大きなビルがあります。
三井住友海上の一角には、アキオさんの容貌に似たうちわを持った布袋様?のような石の座像が微笑んでいます。その場所から上を見ると「アキオ楽器」の看板が見えます。
交差点を渡り、注意していないと見過ごしてしまいますが、歩道にアキオ楽器の小さな看板が置いてあります。
その看板のそばに2階に上がる階段があり、階段を上がるといよいよ「アキオ楽器」の入口です。
入口には色鮮やかなお店のオリジナルプレートが、優しくお迎えをしてくれます。
店内は前のお店よりも広く明るくなり、ゆったりしたテーブルもあるので、じっくりとウクレレを選ぶことができます。
どうしても場所がわからない場合は、遠慮なく電話しましょう。(03-5281-2860)